足立区長、白寿を祝い敬老訪問

敬老の日を前にした15日(土曜日)、足立区長が今年度中に白寿(99歳)を迎える区民11人の自宅を訪れ、「長寿証」(額縁付き)と「記念品」(区内共通商品券2万円分)を贈呈して長寿を祝った。

小倉キチさん宅では、家族ら2人とともに近藤区長を迎えた。
区長の「長寿の秘訣は」との問いに、「好き嫌いをせず、朝・昼・晩、決まった時間に規則正しく食事をすること」などと答えていた。今でも一人で散歩に出かけたり、部屋の掃除をしたりするとのこと。この日も、区長が訪れる前まで掃除をしていたそうである。

次に訪問したのは、橋本ミヤさん宅。
橋 本さんは「こんなに長生きするとは、自分でも信じられない」と照れながら話していた。本人も認める負けん気の強さで人一倍勉強に励み、看護師資格の試験に 一発合格したそうである。昔のことを振り返り「今は周りの皆がよくしてくれるので幸せです。戦争中の苦労が嘘のようです」と語っていた。

足立区で今年度白寿を迎える高齢者は、男性22人、女性104人の合計126人。百歳以上の高齢者は男性29名、女性174名の合計203人。

無料でホームページを作成しよう Webnode